2019年05月24日

高山、白川郷

ここは何処❓
外国のお客さんの多いこと‼︎
D378B635-8ED9-4CFF-A2C8-731B6F4900DD.jpeg

36AF19E9-37EB-4B85-AF8D-811B724157F4.jpeg

であい橋を渡って、、。

AA3B633A-02EB-4750-AF70-9E0A5F933A69.jpeg

4FDCE152-FEEF-401F-BC80-50ACEB651E84.jpeg

※今回の2泊3日のツアー  44名参加
トロッコ列車で雨が降るも、概ね天気良好
盛りだくさん ハードスケジュールを
ベテラン添乗さんが上手に誘導して下さった。
集合時間に遅れる人なし。
いい雰囲気 楽しい旅となる。。。

posted by taruchan at 18:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

朝の上高地

天気予報が外れて快晴の上高地
絵はがきの様な写真が撮れました。

04A87544-9A08-448F-8D3C-2817B9E2B021.jpeg

青い空 穂高連峰 梓川 河童橋
朝の静寂
ずっと眺めていても飽きません。
C121948C-60C0-4968-8F0F-2C6CAB6FC330.jpeg

A7A14417-B006-4A91-90A0-52C1688A9795.jpeg


AFABFE3E-8F4A-498C-A374-503B51EDD9A7.jpeg
posted by taruchan at 06:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月22日

室堂 雪の大谷へ

4A99675F-BB71-444A-80B5-38AAA3C9ECDA.jpeg
アルペンルート 室堂付近

9EFF7830-3E74-4D52-A877-A6BA36719C79.jpeg

4C82CEE2-43C3-4843-A092-CC91D4FB4F6D.jpeg

19917D3A-09BC-4002-BECE-FBC4DC390D6C.jpeg

AA93D449-7457-4467-ABD6-6277D7D59921.jpeg

5/20  気温15℃
「雪の大谷」見たくて、福岡からツアーに参加しました。
壁の高さ 13.5m  迫力満点‼︎
遠くから訪れた甲斐あり😊
雨が降らずによかった。




posted by taruchan at 20:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする