2020年01月27日

今頃 黒豆煮ました!


90F616EE-3372-4468-90C6-CAB0B3B163F8.jpeg

Nさんのご実家(佐賀)の自家製の黒豆を頂きました。
300gほどありました。

お正月過ぎても、豆類大好きな私
早速 煮ました。

と言っても、調味料(砂糖 塩)の入ったお湯にひと晩つけて、火にかければ勝手に豆はやわらかくなります。

途中 アクをとり、常に豆が隠れるくらいの汁気を保てば
誰でも出来ます。

黒豆は
のどにやさしい
チョイ甘いものが欲しい時に最高‼️
食物繊維も多く便秘気味の人にはgood。
posted by taruchan at 08:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

鳥栖プレミアムアウト その2

BBDAF401-8B02-4640-A4FE-08A6DE8E2F2E.jpeg

この日を逃すと(1/21)ずっと雨マークが続く予報

午前中 年に一度の健康診断で博多駅近くに
午後 軽で行ってきました。

ティファールの人気商品 売り切れ続出‼︎
どなた様もいいものを安く求めているんですね。
そりゃそうだ。

今日の購入品
ROPEのブラウス
ACE カナナのショルダーバック

アウトドア用品
お手頃価格であったが、今日は買いませんでした。
またの機会に。


※危ない! 危ない!
5号線 武蔵の交差点 もう少しで筑紫野IC方向に行きそうになった。

17号線に入れば後は一直線
かつて筑紫野有料道路(150円)だった名残か?
皆 ビュンビュン スピードだしています。

遅い車の後に付くと、ほっとする反面
「遅いなぁー」とイライラする自分がいます笑
posted by taruchan at 07:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

鳥栖プレミアムアウトレット


昨日 主人に車を出してもらい、鳥栖プレミアムアウトレットに行ってきました。

前からずーっと行きたかったが、ナビなしの軽では不安で、、。

天神発のバスにのってまでは。
と先延ばしになっていた。

土曜日 バーゲン中
やっと停められ、目的のショップへ

トイレ休憩を含めて滞在時間45分

超特急で帰ってきました。

ゆっくりみたいならば平日 自分で行くっきゃない。 わかってます。

一度連れて行ってもらったから、ナビなしの軽でも行けそう。 いや 行きます。

本日の購入品

5FF2AA92-90CE-4BAD-B458-76DF9F6129D8.jpeg

658C2A85-7B41-4C2C-A8F6-1744277FFEFB.jpeg


posted by taruchan at 12:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする