2023年09月28日

切り戻した花たち

IMG_3126.jpeg
IMG_3050.jpeg
お盆明けに切り戻したペチュニア、トレニア、ニチニチソウ、ジニア等
ベランダできれいに咲いてくれています。

公園ではお彼岸過ぎたのに、、。
彼岸花がまだ見頃です。

IMG_3108.jpeg

9月も残り3日。
10月は高温傾向が落ち着くことを切に願う🙏


posted by taruchan at 10:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

トレッキングシューズの買い替え

IMG_3111.jpeg


IMG_3110.jpeg


IMG_3113.jpeg

トレッキングシューズを新しく買いました。
長年愛用した靴の経年劣化です。
つま先パカっ!

靴は装備の中でいちばん大事。
これからの5年を考え
モンベルのミドルカット
軽量でやわらかい全天候型をチョイス
日帰りハイキングから小屋泊まで幅広く対応可

今、日々のウォーキングで足慣らし中です。
来月の熊野古道2回目に履こうと思っています。

ワクワク❗️  ドキドキ❗️

posted by taruchan at 09:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

フェリー(新門司港⇔泉大津港)

IMG_3084.jpeg

明石海峡大橋
フェリーより撮影

IMG_3052.jpeg

「いずみ」に乗船
17:30 出港 翌6:00入港

船内には大浴場(露天風呂あり)
レストラン、売店あり

22:00消灯
5:00に船内放送があり寝過ごすことはありません。

今回 スタンダード洋室(二段ベット)利用
カーテンでプライベート空間は確保されています。

夜中何度か目が覚めるも
帰りは疲れて深く眠ることができた。

総合的にみて
フェリーの旅は"悪くはない"です。
・寝ている間に目的地に着き時間の有効利用できる。
・追加料金出せばホテル並みの部屋もある。
・なんと言っても安価なのが最大のメリットでしょう。
揺れやモーター音はほとんど気にならない。

明石海峡大橋の下を通り圧巻でした。
posted by taruchan at 12:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする