2023年11月26日

たまご🥚の価格

IMG_3269.jpeg

Mスーパー
水曜と日曜がたまごの特売日です。
193円に値下げになっていてビックリ‼️
(但し他商品税抜き1000円以上購入必要)

ここにきて品薄も解消され気味で
価格も安定傾向です。

たまごは使用頻度が高いのでとっても助かる。

全体的に1個のたまごが小さいかなぁ
ブランドたまごは依然として高いね。
posted by taruchan at 11:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月22日

熊野古道ハプニング編

IMG_3262.jpeg


⭐︎ウォーキングの途中から一人勝手にゴール地点に行っちゃった男性がいた。
たまたま電波の通じるところで携帯連絡とれてよかったが、、。(笑えない)
(集団行動が出来ない 悪びれた様子なし)

⭐︎バスのトランクに持ち主不明の荷物が1つ?
別ツアーの人がわたしたちのバスに間違えて荷物を入れたことが判明する(笑)

⭐︎帰りのフェリーは疲れてよく眠れました〜
と言いたいところだが、、。
スタンダード洋室二段ベットの下の人のいびき💤がすごかったー

IMG_2467.jpeg

ネットより写真お借りしました。

※いろんな人がいて
いろいろあるのもまた楽し‼︎


熊野古道5回シリーズも残り2回になりました。
来月の参加は未定です。

最終回(2月)は是非とも
熊野本宮大社を拝みたい👏


posted by taruchan at 09:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月21日

熊野古道(中辺路)③

今月も熊野古道歩いてきました。


今回のコース
〈道の駅熊野古道〜小広王子〉
休憩入れて5時間 約10km 高低差200m
35名 2班に分かれてのウォーキングです。

秋本番🍂⛅️
朝方10℃以下 息白くとも歩きだすとだんだん
暑くなってジャケットを脱ぐ。

語り部さんのユーモアたっぷりのトークを聞きながら
澄んだ空気 のどかな田園風景
今回は山道ありアスファルトあり
高低差は少ない

見どころたくさん
・牛馬童子像
牛と馬にまたがった花山法皇の旅姿
高さ50cm 思ったより小さい

・継桜王子
野中の清水 日本名水百選の湧水
野中の一方杉 樹齢800年ぐらい すべての杉(9本)が南(熊野那智大社)の方向に伸びている
老木の空洞には大人20人ぐらい入れる大きさ

和気あいあい
皆 足取り軽い。

全員完歩です。
ヤッター👏 思わず皆笑顔😀

この達成感がたまらない。。。


IMG_3243-719d6.jpeg

牛馬童子像

IMG_3246-19cfd.jpeg

IMG_3247.jpeg

のどかな田園風景

IMG_3257-d99e1.jpeg

IMG_3256.jpeg

IMG_3259-3f87c.jpeg

野中の一方杉

IMG_3267.jpeg

IMG_3268.jpeg

※㊗️ 因みに来年は熊野古道 世界遺産登録20年だそうですよ。

posted by taruchan at 11:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする