2024年10月29日

ハロウィン気分🎃👻

いつもの公園もハロウィン気分です。

IMG_4548-4ba2e.jpeg

IMG_4546.jpeg

IMG_4545.jpeg

過ごしやすくなって
平日でも人もワンちゃんも
思い思いに楽しんでいます。

・ドッグランがオープンしたり

・さつまいもが植っていたところ
芋掘り終わっていつの間にか更地になっていたり

・秋本番🍁
どんぐりや松ぼっくりがたくさん落ちていたり

どこからともなく金木犀のいい香り

季節の移ろいを感じます。

IMG_4543.jpeg

IMG_4364.jpeg

IMG_4557.jpeg
posted by taruchan at 10:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

ゆうパックもpay payで

IMG_2776.jpeg


郵便局に荷物を持ち込みました。
お支払いはpay payで‼️

郵便局の窓口でpay pay使えるの
恥ずかしながら初めて知りました。

ハガキや切手も使えるんだー
便利になったもんだ。
(陰の声 遅ーい❗️)😱

IMG_2775.jpeg
posted by taruchan at 08:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

大入島(おおにゅうしま)

IMG_4511.jpeg


IMG_4504.jpeg

大分県佐伯市の佐伯港からマリンバスで約15分
人口約500人の小さな島「大入島」


天気は☁️
博多駅を早朝に出発🚌
途中休憩入れて4時間程でやっと大入島に到着

早めの昼食後ウォーキング開始🚶
雲行きが怪しくなってきました🌨️
とうとう小雨から本降りに☔️

本来ならば海風を受け
島ののどかな景色を楽しみながらのウォーキングのはず

レインウエアに身を包み
足元を気にしながら黙々と歩きました。

安全第一
途中、オルレ責任者の判断で
展望台行き(山歩き)は断念し
迂回ルートにて港に戻ることになりました。
天気には勝てません。

良いことも
予定になかった佐伯港近くの道の駅「さいき海の市場」でお買い物タイムをとることになりました。
あじといさきの干物を購入
シャインマスカットのソフトクリームを食べてひと休み

ゆったり のんびり
(港近くでクロダイを釣る人をのぞき込んだり)

和気あいあい
(待ち時間にソフトバンクホークスの話題で大盛り上がり)

予定変更にも皆カリカリすることなく
それぞれを楽しんだバスツアーになりました。


IMG_4505.jpeg

舟隠(ふなかくし)
湾にかかる堤防「海の細道」を渡る。

IMG_4513.jpeg

食彩館にて海の幸万歳の昼食をいただく。
(かますのフライ ぶり丼 きびなごの南蛮漬け 牡蠣、ホタテ生食 ぶりあらの味噌汁)
新鮮でとっても美味しかった! 大満足。
〜昼食の写真はツアー会社のホームページよりお借りしました〜

IMG_2799.jpeg

IMG_4539-0f9ae.jpeg

posted by taruchan at 08:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする