きのうの朝日新聞
興味深い記事を見つけた。
東京23区 1位 福岡市 2位
「空港、港湾、新幹線駅へのアクセスが良好で国際会議も多くビジネス環境が整っている」
トップ10に九州から4市も入っている[E:eye]
また成長の伸びしろランキング なんと福岡市が1位[E:shine]
「多様性の寛容度や住んでいる街に対する満足点が高い風土がある地域には新しい風が吹き込みやすく、起業に適していることが多い」と。
納得❗️ 納得‼️
今後の展開に注目していきたい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
きのうの朝日新聞
興味深い記事を見つけた。
東京23区 1位 福岡市 2位
「空港、港湾、新幹線駅へのアクセスが良好で国際会議も多くビジネス環境が整っている」
トップ10に九州から4市も入っている[E:eye]
また成長の伸びしろランキング なんと福岡市が1位[E:shine]
「多様性の寛容度や住んでいる街に対する満足点が高い風土がある地域には新しい風が吹き込みやすく、起業に適していることが多い」と。
納得❗️ 納得‼️
今後の展開に注目していきたい。
福岡市の人口 政令都市で第5位
(1.横浜市 2.大阪市 3.名古屋市 4.札幌市 6.神戸市)東京23区除く
日本の人口減少が進む中、福岡県全体でも前回国勢調査より0.6%増
☆進学や就職で九州各県から若者世代が移ってきている。
キーワードは「コンパクトシティ」
・空港が近くて便利(博多駅から地下鉄で2駅目)
・物価が安く食べ物が美味しい
・中心部から1時間も車を走らせると海・山があり自然豊か
・転勤で福岡に来たら帰りたくない(我が家も住みつきました[E:happy01])
・フレンドリーで情に厚い
☆九州新幹線開業5周年[E:bullettrain]
☆JR博多駅ビル(JR博多シティ)が新しくなって5周年
4月下旬博多駅前にまた一つ商業ビル「KITTE博多」オープン
(丸井が九州初進出、旗艦店)
JR博多シティの宣伝隊長は今春からラグビーの五郎丸選手に
福岡出身の五郎丸と5周年をかけて・・・。
「地方の大都市」福岡は元気です[E:shine]